= 永年勤続表彰者の声(2023年度) =
DBJデジタルでは毎年、長年にわたって業務に貢献した社員に永年勤続表彰を贈呈しています。
2023年度永年勤続の節目を迎えた社員を代表して、当社を選んだ理由、
ここまで共に歩んできた当社への想いを聞きました。
会社と共に成長し合い、共に歩んできた10年

H.O. 勤続10年目/ソリューション第2部長
転職当時、100名に満たない社員数にも関わらず元請100%で仕事に取り組める環境と、自身のこれまでのキャリアを活かしつつ、さらに成長できる可能性を感じてDBJデジタルへ入社しました。
大変な面もありますが、同じ志を持つ同僚に恵まれ、組織運営等、会社経営の一端を担う役割を任せてもらい、入社当時に感じていた自身の成長を実感できています。
「今後はこのようなキャリアを描いていきたい」「こういった仕事をしてみたい」といった、自身の想いを実現できる会社だと思っています。是非一緒に成長していきましょう。
入社後のキャリア
2013年 入社
富国生命向けシステム開発・サポートを担当
2017年 ソリューション第2部長 (担当:不動産管理スケルトンパッケージ、その他法人顧客)
2019年 ソリューション第1部長兼務(担当:富国生命)
自ら選択して、切り拓いてきたキャリア

N.K. 勤続10年目/人事部 採用主査
会社の将来性や、多様なキャリアを築ける環境に魅力を感じてDBJデジタルに入社を決めました。面接の場で真摯に会社のことを色々と話してくれたのも、決めた理由の一つです。
入社後は現状のスキルに合わせてやや難易度の高い業務を任せていただき、日々成長を感じながら、やりがいを持って仕事に臨めています。相談した際に親身になってくれる社員も多く、意見を尊重してくれる社風もあり、日々働きやすさを実感しています。
風通しが良く、いろいろなキャリアの選択肢があります。成長しながら1つの会社で長く働き続けたい方、一緒に働いてみませんか?ぜひお気軽に当社へご応募ください。
入社後のキャリア
2013年 入社
営業アシスタント
2019年 ブランド戦略/広報・PR担当
2020年 DBJ出向(株式会社日本政策投資銀行 経営企画部広報室)
2022年 採用主査(担当:新卒採用・キャリア採用)
パッケージ事業の成長に中核として貢献

自社で企画・開発したパッケージ製品の拡販という会社の目標に自身の経験を活かしたいと思い、入社を決めました。また、開発プロセスを構築し効率よく仕事ができる環境にも魅力を感じました。
全てが上手く進んだプロジェクトばかりではなく、大きな苦労も経験しましたが、困った時には必ず仲間が助けてくれて1つ1つ着実に乗り越えることができ、この会社で仲間と頑張っていこう、と思い続けて駆け抜けてきました。
会社の上司、先輩、後輩、コーポレート部門全ての社員が支え合い、仕事を完遂する文化があります。一人だけで悩むことなく助け合い、やり遂げた仕事を通じて自身の成長を感じる事ができます。
入社後のキャリア
2012年 入社
不動産管理スケルトンパッケージ(SKELETON PMS)の導入・サポート担当
2014年 プロジェクトマネージャー
2015年 導入課長(SKELETON PMS)
2017年 営業課長(担当:SKELETON PMS/パートナー製品)
「自分らしく働きたい」を応援してくれる環境

W.M. 勤続10年目/ITアドバイザリー第2部 部長代理
IT業界の中でも残業が少なくライフワークバランスが取れる環境、そして育休・産休の配慮や復職後の支援体制など、子育てをしながら働けるイメージがしやすかったのが入社の決め手です。
おかげで入社後は産休・育休を2回取り、上司やメンバーの皆さんの手を借りて何とか10年間乗り切ってきました。ただ、育児をしながらでも手を挙げれば挑戦できる環境なので、大変ですがやりたいことにもチャレンジでき、充実した日々を送っています。
DBJデジタルは、自身のキャリア志向やライフイベントに合わせて働き方やスタイルを選択して働くことが出来ます。自分らしく働きたいと思う方、是非検討してみてください。
入社後のキャリア
2013年 入社
DBJグループ向けITコンサル担当(クラウド導入、統制支援等)
2017年 EUCアドバイザリー課長(DBJグループ向けEUC)
2020年 ITアドバイザリー1課長(クラウド、ITグランドデザイン策定、PMO支援等)
2023年 ITアドバイザリー第2部 部長代理