経営管理のプロがあなたの隣に。
で、
確かな導入と安心の併走を。
金融に精通したエンジニアが、課題整理から導入、運用まで一貫支援。
業務理解に基づく実践的な導入で、お客様の独り立ちまで丁寧に伴走します。
日本政策投資銀行グループのITサービス会社として実績と安心感を背景に、
現場に根ざした経営管理を支えます。
「fusion_place」は、株式会社フュージョンズが提供する
経営管理・管理会計の基盤ソリューションです。
こんなお悩みは
ありませんか?
-
管理しているExcelデータが膨大なため
業務負荷が大きい。 -
現場が入力したデータを経営管理用に
転記する作業が多く、連携が遅れる。 -
部門によって集計データの
フォーマットが異なるため集計ミスが多発。 -
データ収集に追われ、経営改善を促すための
PDCAサイクルを回せていない。
STRONG POINTS
導入のメリット
01
管理会計・経営管理業務・
金融に強い
エンジニアが在籍
02
お客様の理解に合わせた
導入支援が可能
03
独り立ち支援
サービス
01
管理会計・経営管理業務・
金融に強いエンジニアが在籍
日本政策投資銀行グループのITサービス会社として、広く財務・管理会計、経営管理業務、金融全般のシステム導入の実績がございます。主にバック業務の金融に強いスタッフが対応。専門用語も理解しているため、最適なご提案が可能です。また、課題の洗い出しからシステム化構想を策定し、業務に強いエンジニアが開発工程、及び本稼働後のサポートも含め担当いたします。
02
お客様の理解に合わせた導入支援が可能
お客様の業務規模やご要件に応じて、現実的かつ着実な導入支援を行います。システムに不慣れな方でも安心して進められるよう、お客様理解度に応じた丁寧な説明と要求整理を行いながら、段階的に導入いたします。
03
独り立ち支援サービス
弊社では、お客様の独り立ち(お客様自身で自由に帳票やフォームなどを作れるようになり、自分たちの意思でシステムを経営分析に役立てること)まで伴走しながらシステム構築を行います。
お客様の体制やニーズに応じて、どのタイミングでどの習熟度を目指すかは選択可能です。
受入検証(ユーザ様によるテスト)までに使いこなせるようになりたい方、システム導入後にゆっくりと覚えたい方などさまざま。お客様に合った独り立ちプランをご提案させていただきます。
の強み
“できること”の幅が違う。
だから、選ばれ続けている。
多様な業種・複雑な要件にも応える、
他にはない経営管理プラットフォームです。
高速な多次元集計で、
タイムリーに経営情報を抽出できる
各部門から大量のデータを集める経営管理など、
事業環境の変化に対して分析軸を追加する業務に適しています。
分析軸が増えてもパフォーマンスが劣化することがない高速データベースエンジンです。
単にデータアクセスが速いだけではなく、配賦や修正などの業務にも対応しているため、収支分析にも適しています。
また、1つのデータが更新されると関連するデータがリアルタイムで更新され、
即座に集計されたデータを参照することが可能なため、
変更と確認を何度も繰り返し行う予算や見込業務の効率化が可能です。
事例
業務に合わせて拡張していけるため、
本番運用後の費用増加を抑えられる
業務に合わせて拡張しやすいデータ構造のため、
新製品・サービスの追加などビジネス環境の変化に強く、
本番運用後の想定外の費用増加を抑えることが可能。
fusion_placeでは、「ディメンション(分析軸)」という単位で、分析軸を本番稼働後も
追加することが可能です。
また、分析軸を新たに追加した後、「元帳」という単位で、新しい分析軸に対応するデータを投入します。
ディメンションや元帳の作成はソリューションの機能として提供されており、現行データへの影響がないため、影響調査に掛ける費用が必要ございません。
Excelとの連携が可能なため、
現行業務で利用している書式を
崩さず移行できる
Excel-Link機能では、Excelのセルと多次元データベースのセルを紐づけてExcel上にデータを自由に展開することができ、現在使っている報告書のフォーマットを崩さずにデータだけを取得することも可能。
データは外部参照や関数ではなく「セルの値」として保持されるため、一般的にありがちな、参照先シートやセルの削除などで発生するエラーが起こらず、安定した回覧が可能です。
高度なテクノロジーをもとに、
日常業務に必要な機能と
拡張・展開に関わる関係性が
バランスよく織り込まれている
日常業務での優位性
高速な多次元集計
部門別予算管理を超えて、多次元DBで部門独自ニーズに対応。独自のオンメモリ集計で極めて高速。
文字列データ処理
多次元DBは数値しか扱えないものが多い中、案件名・摘要などの文字列も数値データと同様保持可能。
ドリルダウン検索
経費集計表⇒伝票明細、P/L売上⇒機能別明細というように異種データ間のドリルダウンも得意。
Excel連携
ユーザがデザインしたレイアウトのExcelシートでデータ入力が可能。
バージョン管理
改訂予算など予め決められたバージョンの他、適宜スナップショットを作成、シミュレーションも可能。
本物のワークフロー
予算編成などで、部署ごとにワークスペースを持ち、入力後にデータを十分吟味してから提出可能。
拡張・展開に関わる優位性
経営管理高度化への対応
ディメンション・キューブといったデータの器を簡単に追加。画面/帳票もユーザが作成可能。
ライセンス価格モデル
ユーザ数が増えると価格上昇がなだらかになる。
CASE STUDY導入事例
計画策定・予実管理業務の改善製造業お客様
導入前
- 売上や人員の
計画・予実管理 - すべてExcelベース。数値の転記や手計算が常態化し、関係部門の業務は煩雑を極めていました。
- 単価やレートの
マスタ管理 - 外部参照が複雑化し、ファイルは肥大。エラーや破損が頻発し、現場は常にリスクと隣り合わせでした。
- 工場ごとの
共通間接費集計 - 手作業で集計。入力ミスや転記漏れが起こりやすく、正確な予実管理を妨げていました。
課題
- ・業務の煩雑化
- ・エクセルメタボ
- ・手作業によるミスの多発
※オレンジ:改善ポイント
改善策
- ・fusion_placeを利用して、
データの一元管理を実施 - ・Excel-Linkを使用しフォーマットを統一
導入後
- 売上や人員の
計画・予実管理 - データ連携機能により数値入力や転記作業を約70%削減。作業の正確性とスピードが向上したことで、計画データをコストダウン施策や原価差異分析へと活用できるようになりました。
- 単価やレートの
マスタ管理 - Excel-Link機能の活用により、数値としてマスタデータを安定的に取得可能に。外部参照の肥大化やファイル破損を防ぐだけでなく、取得したデータをそのまま分析や計画立案に活かせるようになりました。
- 工場ごとの
共通間接費集計 - 約20部門にまたがる膨大なデータも、fusion_placeによる一元管理と自動集計で効率的に処理。
複雑な共通費の計上も簡素化され、精度の高い予実管理が可能になりました。
- 全体
- 計画データの横断的な分析・活用が可能となりました。
エクセルメタボを解消し、
シート間リンクや手作業での加工・集計を
大幅に削減!
導入後の効果
オンメモリデータベースのfusion_placeから直接参照のため、データの取得が高速に
数式が多いExcelファイルの起動時間を大幅に削減
導入前:データ量の多いExcelで数分
導入後:Excel-Linkのデータ取得で1~2秒
高度な多次元データの集計により、膨大なデータ(約20部門の売上、工数、人件費等のデータ
(数十万行/業務))の取り込み・集計が効率的に行えるように
予実管理項目を全社で標準化し、予実管理業務の精度が向上
計画ごとの人員工数のリアルタイムデータ連携を実現し、精緻な計画が可能に
Excel-Linkを使用し、外部参照等のデータの肥大化を解消
Excelファイルフォーマット統一によるバージョン管理の簡略化
導入前:Excelファイル:約50ブック※中間ファイルWorkファイル含む
導入後:Excelファイル:5ブック
CUSTOMER REVIEWS
お客様の声
山陽電気鉄道株式会社様
賃貸物件管理が大幅に改善
これまで賃貸物件において契約や解約が発生するたびに、複数のエクセルデータの更新が必要でしたが、fusion_placeがデータを自動で連携してくれるため、手間が大幅に削減されました。
収支分析の切り口が毎年少しずつ変更されるのに伴い、フォームの作成や手入れが必要になりますが、これらを自社で行うにはある程度の知識が必要。ただ、貴社のサポートのおかげで問題なく使用できております。
また、Excel-Linkは既存のエクセルに数値を自動的に読み込んでくれるため非常に便利 です。fusion_placeの導入によって当社の賃貸物件管理が大幅に改善されました。
東急リゾーツ&ステイ株式会社様
予決算管理で欠かせないツール
今回、現場のレストラン部門で発生していたバックオフィス業務をDX化。全体で対象範囲となった業務を年間で積み上げると、数千時間費やしていることが判明しました。
そこで、現状分析で各拠点で共通する業務プロセスとして、既に導入済みのfusion_placeへの手入力作業に着目。POSからfusion_placeへのデータ連携を行い、Excel-Linkを活用することで、既存のレポートを大きく変更せずにDX化できないかと考え、ご相談しました。
柔軟性の高いfusion_placeと、貴社の経験に基づいた的確なご提案のおかげで、わずか3か月で運用を開始することができました。
結果、レポーティング業務の削減や人為的なミスの大幅な削減、粒度の細かい単位での正確な売上把握が容易になるなど、会社の予決算管理を行う上で、欠かせないツールとなりました。